 |
■交通の便利な首都圏の湯治場
生活に必要な施設が揃った土地柄、高齢の方
や病後回復時も安心して逗留出来る宿です。
■湯治や保養目的の方が多い宿です。
宿屋としても半世紀を過ぎましたが、令和の今日におきましても、さまざまな症状でお困りの方が、この泉を求め通われております。
みなさまお越し下さいまして、白鳳の昔より病を悉く除くと伝わる霊光泉お試し下さい。
|
■泉質 単純炭酸鉄泉(単純鉄冷鉱泉)
・循環ろ過-無し ・加水-無し
・塩素消毒-無し ・加温-あり
【適応症】月経障害・不妊症・婦人病
心臓神経症・神経痛・筋肉痛・関節痛
五十肩・運動麻痺・関節のこわばり
冷え性・腸カタル・痔・慢性皮膚病 しびれ・うちみ・くじき・慢性消化器病
病後回復期・疲労回復・健康増進 など |
 |
 |
■湯治ぷらんでの滞在について
3泊以上のお申込みとなります。
初日の入館15:00〜 最終日退館〜11:00
■湯治滞在中のお食事について
一汁三菜程度の素朴なお食事となります。
昼食は自由食です 持込外食宿の食堂など
夕-18:30 朝-8:00 ※お部屋食です。
※館内に自炊設備はございません。
|
 |
 |
■湯治滞在用 一汁三菜夕食例
お体へ負担になりにくいよう配慮した
和食中心の素朴な家庭料理となります。 |
■湯治滞在用 一汁三菜朝食例
夕朝食共に日替りの献立
ボリュームの調整も承っております。 |
 |
 |
■客室の例 和室6〜8畳
・テレビ・エアコン・冷蔵庫・電気ポット
・共同利用電子レンジ・無線LAN(無料)
※トイレ洗面付きの客室もございます。 |
■寝具や入浴セットの例
寝具と初日分の入浴セットは用意済です。
大掛かりな準備も無くご来館頂けます。 |
 |
■長逗留に便利なランドリー
男性脱衣所内及び旅館裏側にございます。
■宿周辺には便利なお店も多いです。
スーパー・コンビ二・飲食店など
徒歩圏内に多数あり大変便利です。

|
■湯治ぷらんの注意事項など
・チェックイン15:00〜 チェックアウト〜11:00
・水曜日を初日とするご予約は不可としています。
・短期の湯治ぷらんご予約は2ヶ月前同日より受付開始となります。
・連休時や年末年始等の特定日などは湯治ぷらんの受付をお休みさせて頂きます。
・毎週水曜日は源泉の管理日で入湯が出来ない日程があります。※シャワーのみ利用可
・日々の客室清掃につきましては適宜お客様によりお願い申し上げます。※シーツ交換3泊/1回
■ご宿泊料金について
湯治ぷらん
※3泊より受付 ()内は税抜 |
6畳 トイレ洗面付
8畳 トイレ共同 |
10畳 トイレ洗面付 |
6畳 トイレ共同 |
朝・夕 2食付 逗留食
(一汁三菜)
※お食事の変更は
下記を参照ください
|
8,250円/1名1室
(7,500)
7,150円/2名1室
(6,500)
|
7,700円/2名1室
(7,000)
7,150円/3名1室
(6,500)
|
7,700円/1名1室
(7,000)
|
※上記1泊1名あたりの料金 入湯税1名泊150円別途
・逗留食指定で欠食の場合 夕食900円引(税別) 朝食600円引(税別) となります。
・昼食の追加は900円〜1,500円 ・湯治食への変更(夕朝6〜7品程度)+1,320円(1,200)/泊
■滞在時間の延長も承っています。
・早め入館 初日チェックイン13時〜 1,100円増〜/1名
・遅め退館 最終日チェックアウト17時迄 3,850円/1名1室 3,300円/2名〜1室
最終日チェックアウト21時迄 上記17時まで延長料金+1,100円増となります。
※上記以外 1名時間あたり1,100円増 21時を過ぎる場合は各素泊り料金を頂戴します。
月単位でのお申し込みやその他ご不明な点などはお電話やメールでお問合せ下さい。
|